コンピュータ活用

2年前

2010年ごろ購入したPCを使って、CentOS7で動くファイルサーバー(Samba)を作成。

OSCentOS7CPUIntel社 Core i7-970 (6 cores, 12 threads)マザーボードSuper ...

R,データサイエンス,プログラミング

次のようなデータがあって、同じ遺伝子(1列目)のデータを連結したい(横に並べたい)とします。

1つ目のデータlogCPMlogFCPValueFDRAT5G07990.16.502-0.9552.55E-139.32E-09AT ...

R,データサイエンス,研究の横道

Pikmin Bloomというゲームがあります。先日新年のイベントで、2023眼鏡をつけたピクミンがでてくるというものがありました。7種類のピクミンがいて、一様にランダムにでてくるとして、全てをそろえるには何匹ひっこぬけばいいのかをシ ...

R,コンピュータ活用,データサイエンス

私の3通りのRの使い方WindowsのRGui良いところ

グラフ(画像)がその場で表示される。

悪いところ

ヘルプがブラウザーで表示される(見るたびにタブが増えていく)。Linuxで解析したデータを読み込むのが面倒(SCPとか ...

Javascript,プログラミング

Javascriptでオセロをつくる 第1回
Javascriptでオセロをつくる 第2回
やり直し(待った)できるようにする

一つ前の状態に戻すには、前の状態を記録しておいて、それを盤に反映すればいいです。盤全体の石の ...

コンピュータ活用

研究室のファイルサーバーとして使っていたApple社のTime Capsule (MD032J/A) が壊れました。停電対策のため電源を抜いておいたのですが、コンセントにつなぐも起動しなくなってしまいました。Wikipediaによると ...

コンピュータ活用

次世代シーケンサーのデータは巨大で、データのコピーをするのも一苦労です。PoTHoSやMitsucalにはfastqファイルへのリンクをつけてありますが、一つずつクリックして保存するのは大変です。Linuxのツールを使って楽をしましょ ...

コンピュータ活用,データサイエンス

中部大学の教員は年度ごとに「研究等業績」を大学に報告します。発表論文をその書式に合わせて出力するのが面倒ということで、ツールの活用を考えます。
researchmapは研究者の情報を集めたサイトで、アカウントがあれば業績を記録 ...

データサイエンス,バイオインフォマティクス

ゲノムのアセンブルに対する評価の一つに、必須遺伝子がどのぐらい見つかるかというものがあります。遺伝子が染色体に散在していると仮定して、あるはずの遺伝子が見つかる割合がゲノム全体に対するアセンブルされた長さの割合と一致するだろうという検 ...

コンピュータ活用,研究の横道

apacheのUserDirの機能を使うとユーザーが自分のディレクトリをウェブで公開することができます。CentOS7でこの機能を有効にする手順を記します。

apacheの設定1. UserDir disabled をコメントア ...